福地山 1617.7m

KONG

2011年11月03日 18:06

11月1日(火)『福地山』1671.7m 山行報告

今回は宴会山行のため公共交通機関を利用します
高山濃飛バスセンターを7時発の「新穂高温泉行き」バスに乗り
「福地温泉上」のバス停で下車
バス停の向かいが登山口です
 
バス代は各自「市民乗車パス」を取得し片道1,000円で済みました
(高山市民の方は濃飛バスセンターか市役所で取得できます)










準備をして8時半歩き出しです
文句なしの快晴!
登山道は落ち葉のじゅうたんで気持ち良く
高度を上げるごとに見えてくる
冠雪した槍・穂高の山々に歓声を上げながら登りました


     右が焼岳 左が槍・穂高連峰

約2時間半で山頂着
まずはメインの鍋を準備して
持ち寄った飲み物を並べ記念撮影

 
                      福地温泉の朝市で購入した地物なめこ入り


最高の景色を肴に宴の始まりです!



 今回の山行は「冠雪したお山を眺めながら飲もう!」という案内を出したのですが
  前日までは諦めモード・・・しかし当日初冠雪を見ることができ
  120%満足の山行になりました!


 

名残惜しいですがバスの時間があるので
片付けをして下山開始です






陽の光をあびた紅葉やカラマツ林を眺めながら
楽しく下ってきました


 
     谷コースにある東屋                 福地温泉上バス停

余裕をもってバス停到着
4時15分のバスで帰って来ました

関連記事
西穂高岳独標 2701m
昨日は大当たり!!
下呂 白草山
欲張りな休日
福地山 1617.7m
冠雪した槍・穂高を肴に!
上高地キャンプ&岳沢
Share to Facebook To tweet