簗谷山1213.7m山行

KONG

2013年11月27日 18:39




落葉した林はとても明るくて気持ちがいい


昨日は金山町から明宝村に抜ける県道の途中から林道を入ったところにある

『簗谷山 やなだにやま 1213.7m』に登ってきました


この時期の山の選定は難しいと思いますが

一般的には雪の遅い南部の里山がいいと思います


昨日は天気予報も北部の方が悪かったので、迷わず「簗谷山」に決定

友達二人を誘って行って来ました



登山口駐車場の案内図  ぐるりと一周出来ます
登り「南尾根ルート2.7km」下り「ブナの木ルート2.3km」往復3時間ほどです




小さな滝「子鹿の涙」で休憩



小雪が舞っているのが分かりますか?



山頂直下の岳見岩 かなりの高度感に腰が引けます



この人(KONGの嫁)は岩の末端でも平気です



山頂には展望表示板があります が、本日は展望ナシ


 
山頂で記念撮影 山頂は風があって寒いのでブナの木ルートを少し下りて昼食にしました
メンバーに有名料理店のシェフがいたので、美味しいリゾットをいただきました




とっても気持ちのいい山です



無事下山  美輝の里でお風呂に入って帰って来ました



関連記事
山行報告 「位山」 1529.2m
簗谷山1213.7m山行
「福地山」1671.7m 山行報告
昨日の朝食は・・・
「上高地キャンプ」報告
今朝の朝食は・・・
「涸沢」 山行報告
Share to Facebook To tweet