2011年10月21日

上高地キャンプ&岳沢

上高地キャンプ&岳沢
    

先日の火曜日は上高地の小梨平でキャンプをしてきました

最初は徳沢で春と秋にキャンプをしたのですが
次の日、朝一のバスで帰って店を営業する為には
徳沢からバスターミナルまでの2時間が(2時間の早起き)辛かったので
昨年から小梨平でキャンプをしたところ
快適な環境と眺めの良い場所も発見して
春はニリンソウと新緑! 秋は紅葉とトレッキング!を楽しみ
今回で4回目です


アカンダナを6時20分発の始発に乗り上高地へ
いざ出発!と歩き出したとたん
「あっ!カメラのバッテリー充電したままや!」
ということで旦那はカメラが使えずがっかり・・・
今回は被写体に徹していただきました(笑)

上高地キャンプ&岳沢 上高地キャンプ&岳沢
 カメラが使えず落ち込む旦那・・                   焼岳




まずは小梨平キャンプ場で受付をして
テントを張りサブザックで出発!
目指すは「岳沢小屋」です

上高地キャンプ&岳沢

上高地キャンプ&岳沢


上高地キャンプ&岳沢 上高地キャンプ&岳沢
         登山口                 風穴(天然クーラー)この時期は???

しばらくは遊歩道を行き途中から登山道に入ります
天気も最高で景色を楽しみながら
歩きやすい登山道を登ってゆきます

上高地キャンプ&岳沢 上高地キャンプ&岳沢
     六百山                      目の前に広がる景色

上高地キャンプ&岳沢
  昨年建てられた新しい岳沢小屋が見えました

岳沢小屋に10時30分到着
ちょっと早い時間ですが「カンパ~イ!」
西穂高岳・奥穂高岳・前穂高岳・明神岳に囲まれ
目の前には乗鞍岳・眼下には上高地が見える
素晴らしい景色を眺めながら至福の時をすごします

上高地キャンプ&岳沢 上高地キャンプ&岳沢

*以前に前穂高へ日帰りで行った時思った以上に良い所だったので
 次の週にテントを担いで「のんびり岳沢キャンプ」をしてきたことがあるくらいです


上高地キャンプ&岳沢
    小屋の裏には吊り尾根が見えます


上高地キャンプ&岳沢 上高地キャンプ&岳沢
   ヘリポートにあったミニケルンと乗鞍岳           天狗岩と旦那(笑) 

上高地キャンプ&岳沢  

片付けをしてからヘリポートへ行き
目に付いたこのカラマツの木
ちょうどこの日「岳沢小屋のブログ」で紹介されていました
(写真はとても敵いませんが・・・
 そしてブログの中に私達2人も写っていましたよ)


上高地キャンプ&岳沢
         迫力ある景色

上高地キャンプ&岳沢 上高地キャンプ&岳沢

2時間滞在し下山です
途中下りてしまうのがもったいなくてコーヒーを入れてまた休憩~

上高地キャンプ&岳沢 上高地キャンプ&岳沢

上高地キャンプ&岳沢


上高地に下るとすごい賑わいです!


上高地キャンプ&岳沢 上高地キャンプ&岳沢 上高地キャンプ&岳沢

テントに戻り(テン場は静かです)
ゆっくり入浴後
生ビールを買って夕焼けを楽しみます!

上高地キャンプ&岳沢



そしてメインメニューは「八宝菜」と「紹興酒」
星空を眺めながらおいしくいただきました

上高地キャンプ&岳沢 上高地キャンプ&岳沢


テントに入ってからはワインで乾杯
(ほんと飲んでばかりですねemotion05

9時消灯なのでその前には眠りに付きました


翌朝は5時45分に起きて
テントから出ると
フライシートの内側はパリパリに凍って
川沿いには霜が降りていました
温度計はマイナス5度!さむっ!

上高地キャンプ&岳沢 上高地キャンプ&岳沢 上高地キャンプ&岳沢


モルゲンロートにはなりませんでしたが
稜線に陽が当たるのを見ながら朝食を食べ
冷たいテントを撤収し7時30分発の始発で帰って来ました

上高地キャンプ&岳沢

帰りのバスから見た山々は昨日よりも美しく見え
後ろ髪惹かれる思いで帰って来ました



上高地キャンプ&岳沢

初日は人が多くて撮影できなかったので
2日目まだ静かな河童橋で記念撮影




スポンサーリンク

同じカテゴリー(山行報告2011)の記事画像
西穂高岳独標 2701m
昨日は大当たり!!
下呂 白草山
欲張りな休日
福地山 1617.7m
冠雪した槍・穂高を肴に!
同じカテゴリー(山行報告2011)の記事
 西穂高岳独標 2701m (2011-12-16 16:58)
 昨日は大当たり!! (2011-12-14 18:02)
 下呂 白草山 (2011-11-17 12:04)
 欲張りな休日 (2011-11-09 19:52)
 福地山 1617.7m (2011-11-03 18:06)
 冠雪した槍・穂高を肴に! (2011-11-02 17:00)

Posted by KONG at 20:04 │山行報告2011