2015年05月30日
上高地キャンプ
徳沢園のニリンソウ
ブログ報告が遅くなりましたが
5月26日(火)の定休日は、恒例の上高地キャンプをしてきました(^^♪
あかんだな駐車場を6時50分発のバスで上高地へ
今回は、大正池で下車
大正池ホテルの売店で「上高地ウォークラリー」の用紙をもらい
スタンプラリーのスタート!
(上高地の4つの地区のスタンプを集めると、優待サービスがあるのです)
私たちは、小梨平のキャンプ場で入浴無料サービス(通常600円)をチョイスしました
大正池地区のスタンプ1ケを獲得して、散策開始です
焼岳も穂高もきれいに見えていて
水面に映った景色は、ダブルの迫力ですね
田代池には、岩魚の稚魚がユラユラと泳いでいました
ウエストン地区の上高地温泉ホテルで、2ケ目のスタンプをゲット!
朝食はこの景色を眺めながら
少し戻って、いつものテーブルで朝食を食べてから
小梨平キャンプ場にテントを張り、散策再スタートです!
(キャンプ場で3ケ目のスタンプゲット)
さわやかな風が気持ちいい~
徳沢に到着!
ニリンソウの群落は最盛期!!
ニリンソウの絨毯が広がっています
徳沢園で4ケ目のスタンプをゲットして
ウォークラリーのスタンプは完成しました(^^)
ここまで足を延ばすと、ハイカーしかいないので
静かな時間をすごす事ができます
雰囲気も良いので、時間のある方はここでキャンプされるのも良いですね
また、今年は徳沢ロッジがリニューアル工事中で来春オープンとのこと
こちらも是非とも泊まってみたいですね

のんびり昼食を食べ、まったりとすごしました
2時間ほど徳沢に滞在し、小梨平へ戻ります
帰りも遊歩道脇の春の花を愛でながら歩きます
帰り道、せっかくなので徳本峠方面のニリンソウも見に行ってみました
こちらの方が、開花が遅かったのか新鮮な群落でした
3時半テントに帰ってきました
大正池からスタートして、20km位歩いたでしょうか
程よい疲れを、お風呂に入ってほぐします
(ウォークラリーの用紙を見せて無料で入浴)
入浴後は・・・
やっぱりこれでしょ!!
「かんぱ~い!」
西日を浴びても暑くない!むしろ清々しく最高のひと時です(^O^)
夕食は飛騨牛
こんな景色を見ながらだと、何を食べても美味しいんでしょうけど
ちょっと奮発してみました

星もきれいな夜で、星座早見盤を持って行ったのに・・・
力尽き寝てしまいましたw
翌朝は4時半頃起きて、朝焼けを待ちましたが
焼けることはありませんでした・・・
テントを撤収して
より眺めの良い場所へ移動して朝食を食べバスターミナルへ向かいます
小梨の花も開花していました
今は満開のようです
河童橋は「歩いて渡れる絶景の橋」第3位に選ばれたそうです
皆様も是非上高地の自然を感じに足を運んでみてください
上高地ウォークラリー2015は5/11~7/10までやっています
今回も大リフレッシュしてきました!(^^)!
スポンサーリンク
Posted by KONG at 15:05
│山行報告2015